Millet
Vegetarian Peaceful Food & Farm
Page
Top
about
住所・Map・Access
Garden Wedding
▼
2023年10月10日(火)ホロスコープで学ぶ親子関係
›
「ホロスコープで学ぶ親子関係」 親と子の関係は、人生における最大テーマのひとつです。 互いに助け合うこともあれば、互いに苦しめ合うこともある強い結びつき。 良くも悪くも親子関係は一筋縄ではいきません。 今回のWSでは星の観点から、親や子どもがどのような性質の持ち主なのかを理解...
2023年8月11日(祝・金)熊谷隼人 巨きな絵の巡回展「風の舟」のお知らせ
›
熊谷隼人 巨きな絵の巡回展「風の舟」 Millet編8/11(祝・金) 山の日 14:00~ 場所:Millet 京都市左京区静市静原町1118 【展示内容】 ・巨きな絵「はじまりの灯」の展示(屋外) →雨天時はMillet店内にて展示 ・その他作品の店内展示、物販 ※...
2023年6月29日~7月3日 伊藤敦子展示会「joy」
›
伊藤 敦子 exhibition - joy- 2023年6月29日-7月3日11:00-16:00 29日以外はcafe menuもございます ーjoyー その日の仕事の締めくくりには近くの川へ出かけることにしていて、虫の声を聴き、鳥の群れを窺い、大きな空を仰ぎ、刻々と変化する...
2023年6月17日(土)みどり演奏会「みどりを渡る音」お知らせ
›
みどり演奏会 「みどりを渡る音」のお知らせ 2023年6月17日 土曜日 15:00 オープン / 15:30 演奏スタート (17:00頃終演) 会場:MILLET (京都市左京区静市静原町1118) 参加費:4500円 *小・中学生:1500円 *当日はMILLETの軽食販...
2023年5月13日-14日BACK TO BAREFOOT JOURNEY 裸足の強さを取り戻す旅開催のお知らせ
›
毎年開催しております、足の感覚を取り戻すシューズブランドVivobarefootとミレットとのコラボで開催するイベントを、今年も開催すします。 下記、Vivobarefootさんからのお知らせとなります。 初夏の楽しい2日間になりそうで、とてもわくわくしています! ご予約が必要な...
2023年5月4日、5日小さな仕立て屋"en"展示会、milletマーケット、vegaお話会
›
春の風が吹き 花びらが舞い散り 野の草花が優しさくれる 小さないのちのざわめきが 生きる喜びを与えてくれる 子供達は春休みを満喫して 今日から新しい始まり きっとみんな ワクワクドキドキかな☺️ そしてきっと あっという間に ゴールデンウィーク😂 子達も楽しめる 展示会のご...
4月22日(土) "Aprills" LUCA & 上柿絵梨子 Liveのお知らせ
›
“Aprilis” LUCA vo&guitar 上柿絵梨子 piano 4/22 at Millet 14:00 open / 14:30 start ¥ 4,000 ( fresh herb tea込) 春麗、気持ちの良い芽吹の香りに包まれたmilletで、mil...
2023年3月21日(火・祝)カテリーナ演奏会のご案内
›
2023年3月21日(火・祝)カテリーナ演奏会のご案内 展示会「ひびき」の締めくくりに、演奏会のお知らせです。 定員に達し申込み受付を終了いたしました。 古楽器を通じ、一つの生き方の提唱として、土に近い生活の中での創造、 自然と人間の融和と共生の中で生まれる音づくりを実践する カ...
2023年3月17日(金)〜21日(火・祝)展示会「ひびき」のお知らせ
›
展示会-ひびき- 花月日(帽子) Lump life jewelry(装身具) 2023年3月17日(金)〜21日(火・祝) 11:00〜16:00 ※21日(火)は13時オープン カテリーナさん演奏会参加者のみご入場頂けます。 九州とのご縁が深まる中 幾つもの出会いが層となり ...
2023年3月4日(土)、5日(日)大地の再生ワークショップ
›
●日時:2023年3月4日(土)、5日(日)午前9時ごろから午後5時ごろまで ※可能な時間帯でお越しください。 ミレットで昨年い引き続き2回目の大地の再生ワークショップです。 この前日3月3日には映画『杜人』も開催です。 「大地の再生」矢野さんのお弟子さんである、福知山にお住...
2023年3月3日(金)「杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦」上映会のお知らせ
›
ミレットから、映画上映会のご案内です。 大地の再生をテーマに各地で自然の目線に寄り添った活動を続けて来られた矢野智徳さん。 過去に奈良の春日山原始林で開催されたワークショップに参加した際のこと。 その場から逃れることのできない木々の枝ぶりや葉を見るだけで、 いまこの大地がどうな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示