2016年8月11日(祝・木)「山とつながる日 at prinz」


山とつながる日

この日を境に、
わたしの暮らしが山とつながる・・・

当たり前にある水、空気、木々。
いろんな虫、鳥、いきもの達。
あるときは、私たちが生きていく力や創造する力を与えてくれる山。
またあるときは、自然の力を見せつけられる山。

いつも見えるけれど、ちょっと遠い存在。
もっと近くなれたなら、
もっと暮らしに取り込めたなら、との思いで、
今年の山の日、8月11日(祝・木)に、山とつながる一日を開催します。

会場は京都左京区北白川にあるprinzにて。
午前中、森の案内人の三浦豊さんによる「森のはなし & バーチャル森ツアー」を開催します。





山や森にあまり入ったことのない方、
ハイキングには行くけどもっと身近に感じたい方、
山の恵みのこと、
まだまだ知らない木のことを知りたい方、
ぜひ、これから山の魅力を一緒に楽しみましょう♪

この日、
一緒にプロジェクトを盛り上げていくメンバーと一緒に、
prinzのお庭で音楽の時間とマルシェも開催します。

スタッフメンバーに美山出身者の多いprinzからは、
美山の冷やし野菜や炭火焼きが用意されます。

夏真っ盛り。子どもたちにはプールが待ってますよ。
子どもたちと身近な山散策に行きたいですね。

里山から離れ、まちに住むようになったわたしたち。
ふたたびまた、山を身近に感じ自然の一部であると感じられる時を迎えられたら。
まずはこの山の日から、みなさんと一緒に楽しい歩みを踏み出せたらと思います。
秋には、実際に左京区の山を散策する日も企画しています。

発起人 Millet 隅岡樹里
協力 prinz

「山とつながる日」
●日時:2016年8月11日(祝・木)10時~15時半
●会場:prinz 〒606-8242 京都府京都市左京区田中高原町 5
●入場無料
●雨天決行
●prinzでは山の日スペシャルランチをご用意しています。
ご希望の方はご予約ください。ご予約( millet@cafemillet.jp まで)
●アクセス
http://www.prinz.jp/access.html
駐車場がございますが満車の場合は近隣のパーキングに駐車してください。

●内容
<スペシャルトーク>----------------------

「森のはなし & バーチャル森ツアー 」(室内:10時~11時半)

・三浦 豊 森の案内人

全国の森を足で回ったバーチャル森ツアーで、身近な山や森にあなたを導きます。
参加費:2,000円
※資料準備のためご予約いただけると助かります。
予約は millet@cafeillet.jp まで、お名前、人数をご連絡ください。
当日のご参加も可能です。

~三浦さんからのメッセージ~

僕は森の案内人をしています。
http://www.niwatomori.com

日本中の森林や名所を巡っていると、お伝えしたいことが、たくさんできました。

① すばらしいこと、感動したこと、考えていきたいこと。
② 今、日本中の森林はどうなっているのか?
③ 街のすぐ近くにある京都の山( 森林 )と人は、どのように向き合ってきて、今はどのようになっているのか?
④ 23才まで全く興味がなかったのに、僕がなぜ「 森 」のことを好きになったのか?
⑤ いつもやっている森ツアーを、スライド上でバーチャル森ツアーもしたいと思います。

短い文面で、5つも盛りこんでしまいましたが、
お互いの顔を見ながら、スライドを交えて、ゆっくりお話をしたいと思っています。
みんなで山( 森 )に想いをはせる時間は、きっと楽しいものになると思います。

<Music>-------------------------------


久保田美沙 ボサノヴァLive (prinz店内 12時~、14時~ 各20分程度)
http://misanova.blogspot.jp/

<マルシェ>-------------------------------

「山の日マルシェ in prinzの庭(庭:10時~15時半)

※出店者50音順

・&NIGAOE
この日集う皆様のそのままの美しさを似顔絵に描きます。
http://and-nigaoe.jp/

・スコップ・アンド・ホー 
最近北白川から山に近い京都大原に引っ越された八百屋さん
http://www.schophoe.com/

・はいのわ
京都で唯一続く灰屋さん。
木の灰からつくる灰汁(あく)洗剤をご紹介。
http://hainowa.shop-pro.jp/

・PALMTREE 手のひら鑑定(パームリーディング)
当日、パーム(手のひら)リーディング(読む)によりあなたの
過去・現在・未来を読み取ります。
http://palmtrees9610.main.jp/index.html

・ヒカリヤ 移動雑貨屋さん
丹波のお野菜の水キムチやドクダミ茶、子供の日常着、手作り雑貨など
http://hikariyanote.blogspot.jp/

・日進月歩カルチャーラボ 街の寺子屋さん
山とつながる日の企画に参画しています。当日は
子どもたちの楽しむプールを用意しています。
http://www.nissingeppo.com/

・maka  ハーブティ、アロマセラピスト
山の日の企画を共に進めるとともに、当日はハーブティを
用意しています。
http://makaherb.tumblr.com/

・Millet 京都静原にあるベジタリアンの料理レストラン
自家栽培野菜や石窯焼きのパン、キッシュなど、
美味しいものを用意しています。
http://blog.cafemillet.jp/

・musubiya 京都北白川にある八百屋さん。
京都や滋賀で丁寧に栽培された無農薬野菜を用意しています。
https://www.facebook.com/musubi-ya-519988974780209/

・yugue 京都下鴨のcafe
夏の手作りかき氷、焼き菓子を用意しています。