10月24日(水)亀岡あかりの祭典「eco屋台村」に出店

24日(水)の17:30~亀岡で開催されるお祭りの、
あかりの祭典・亀岡練り物行列のなかの1企画、
eco屋台村(食事ブース)に出店させていただくことになりました。

先日オープンされたアール・ブリュットの美術館、
みずのき美術館」に関わる方々と何かと以前からご縁があって、
この日、という流れです。

場所は、
JR亀岡駅前の南郷公園にて。
17:30~21:30の開催です。
少し肌寒いと思いますので、暖かい格好が良いと思います。

書いさのチラシはこちらからご覧になれます。(PDF)


このお祭りは、祇園祭のように山鉾が11基も出る亀岡祭りも楽しむことができるようです。
http://www.kameoka.info/feature/festa/

こちらのページでは中継も。
http://www.mizunoki-museum.org/live/

他の出店者の方々はこちら。
●「四季菜」亀岡駅近く「SEIYU」4階にスペースを構え、地元の食材を使い、日替わりで地域の方がシェフとなり食事を振る舞
●「ドイツカフェ みとき屋」京都府日吉町胡麻で開店。パン、ケーキを中心にイベント時にはソーセージなども提供。音楽会や読書会など文化的なイベントを店内で開催。
●「ぱすてる」みずのきと同法人松花苑の「ワークスおーい」が運営するカフェも併設されたパン屋さん
●「保津町自治会」保津町の特産品・柚子を使用した製品が登場
●「上羽さん(個人)」仙太郎で修行中の息子さんによる特性みたらし団子

食器は、リユースレンタル食器でお馴染みのエコトーンさんです。
ミレットは畑でとれたお野菜を使った、温かいお料理を用意しています!

いやはや、楽しみになって来ました。
お近くの方は、どうぞ遊びにお越しくださいませ。

レポート アロマな一日

今日はクリスティーナさんのアロマテラピー講座の一日でした。


DSC_0487 


DSC_0490

 私達日本人にとって、
アロマテラピーって、元々は馴染みが薄いものですよね。

日本ではお香、お線香であったり、
お花やお茶などの香りそのものが、
暮らしのなかでのアロマだったのかもしれません。


DSC_0493
チェコのクリスティーナさん。
インドや海外の事情も交えながら。

植物が創りだしたこの不思議で濃厚な香り、
一つ一つ丁寧に、暮らしの中ではどのように取り入れるのか、
どんな時にどう使ったら良いか、わかりやすく教えて下さいました。

DSC_0491

そして身近なもののなかにも隠れている香りの見つけ方も。

記憶や感って、
香りから導かされるもの、ありますよね。
そしてアロマテラピーは、
実際に肌に接して、身体が反応することの効果も。
歴史が古く、現代医学の前にはちゃんとした医学的効果もあったんですね。

DSC_0497



DSC_0495

今後も、機会を持ちたいと思っています。
クリスティーナさん、皆さん、今日はありがとうございました~

二条かいわいワイワイフェスティバルに出店しました。

私達にとっとは二度目の、
二条かいわいわいわいフェスティバル
出店させていただきました!

DSC_0484
私たちはこんな感じで。

DSC_0481 
他にもロケットストーブの実演や、
お野菜、お菓子の販売、足もみマッサージ、
二条駅まえ界隈の方々の企画もあったりして、
沢山の方との出会いが心に残っています。

地元の方の出し物も楽しかったですね。

あまり様子は写せませんでしたが、
遠くからお越しいただいた方やお久しぶりの方もいらして、
ありがとうございました。

そして何より、 お声かけを頂いたカフェパランさんや、
二条駅前かいわいのみなさま、
ありがとうございました。

これから横の繋がりがどんどんつながっていきそうなこのエリア。
楽しみです。

10月20日(土)「日常生活の中のアロマテラピー」開催のお知らせ

すっかり秋らしくなった日々。
これからの寒さに、身体が少しずつ反応してきましたね。

そんな冬の支度を遠目に見ながら、
ハーブ、アロマテラピーを学ぶ一日です。
暮らしに溶け込むアロマテラピー、ご一緒できたらと思います。

日常生活の中のアロマテラピー vol. 1
〜秋から冬に掛けての過ごし方〜

冷えや風邪予防などなど
良質なオーガニックエッセンシャルオイルを嗅ぎながら
一緒に楽しく学んだり、ちょっと瞑想したり、
自然の凄さを感じたり、
セルフマッサージ用のオイルを作ったりしましょう。
日常生活に簡単に取り入れられる様々なこつをご紹介します。

・持参するもの:筆記用具、
マッサージオイルを入れる為のグラス容器(100−200ccぐらいのジャム瓶等)
・日時:10月20日(土)10:30−15:30
※出町柳9:50発の京都バスでちょうど着く時間帯です。
・費用:3500円(材料費とミレットのランチ込み)
日本ではなかなか手に入らない米国のフロラコピア社のオーガニックエッセンシャルオイルの販売も行いますのでご興味のある方は是非。

・ お申し込み: millet@cafemillet.jp 宛に、
お名前、人数、お電話番号、アクセス方法(バス、車)を明記のうえ、
お申し込み下さい。

DSC_0053
・講師:Cislerova Kristyna(チースレロヴァー・クリスティーナ)写真:9月のmilletでの足あとまつりにて。
チェコ生まれ。アロマテラピー、ハーブ、アーユルヴェーダ、整体、漢方等の自然療法研究家。

蜜蝋ろうそく作り

蜜蝋でつくるろうそくの日
京田辺シュタイナー学校の先生と保護者のみなさん、
そして参加の皆さんと、ゆっくりと作る時間をもてました。


DSC_0429
これは学校で子供たちが自ら創りあげていくノート。

DSC_0427



DSC_0435


DSC_0439


DSC_0455


DSC_0458

できました~

ミツバチがその一生でこの蜜蝋を作り上げる量のこと。
そもそもの花の蜜の存在。
それが炎を灯す役割を果たすということ。

皆さんと一緒に手を動かし、
自分でもできた蜜蝋ろうそく作り。

単なる明かりだけではないその存在を、
じっくりと感じながらの時間になりました。

こんな風にできるなら、
毎年作り時間を持ちたいと思います。

先生やお集まりの皆さん、
ありがとうございました。

暮らしに取り入れていきたいですね。

精霊たちとの音あそび・サクラアンサンブル・池末みゆきさん


今日は精霊たちとの音&舞遊びの日

お昼から「わの舞」、
ハワイからゲストのサクラアンサンブルの演奏、
そして池末みゆきさんのライアー演奏と、
ヘンプウェアの展示会と、
盛りだくさんの内容でした。


IMG-20121007-00120
良い写真が撮れなかったのが残念。

池末みゆきさんの人生のお話からライアーに至るお話、
いつも聞き入ってしまいます。
そして今回こうしてみなさんとのご縁が形になったのも、
きっと偶然ではないですね。

そしてこの次の日が、
シュタイナー講座の日というのも、
何かのお導きでしょうかね。

また次へと続いていく流れになっていけばと思います。
今日は充実の一日を、ありがとうございました。