コンニャクと大豆のその後

もう梅雨明けかと思えるほどの陽気が続いていますね。

5月16日に静原で植えつけたコンニャク
そして6月26日に蒔いた大豆

さてその後はどんな様子でしょう。

●コンニャク 5月16日種芋植え

6月に入るまで、音沙汰なしでした。雨が続き草が生えるばかりです。

IMG00543-20110614-1023
6月14日 雑草にまみれて、何やらタケノコの先端のようなものが出てきています。


IMG00592-20110621-0653
6月21日 コンニャクですね!
茎の柄といい、葉の展開の仕方といい、ちょっと気持が悪いですね...


P1010786
6月30日 殆ど葉が展開してコンニャクらしくなってきました。


P1010785
一面、コンニャクが噴水のような形で並んでいます。
もうそろそろ土寄せなんですが、畝の両脇に蒔いた麦があって、
どうしようかな、と思っています。

1年生の芋の方も、2年生さんよりずっと小さな葉を展開しています。
また写真に収めておきます。


●大豆 6月26日種蒔き

P1010772
もちろん、種蒔き当日は芽がでませんよね。

6月27日 終日晴天。雨なし
6月28日 終日晴天。さすがにこれでは発芽しないので水を遣りました。
6月29日 終日晴天。2日続けて夕方に水遣りです。

P1010787
6月30日 お!発芽しています!次々と。

P1010788

皆さんには、種を蒔いて4日後には発芽しますとお伝えしていたんですが、
ちゃんと期待に応えてくれました。

嬉しいですね!

さてこれからは、鳩に見つからないように祈るのみです。
紐は張ってありますけど、どうでしょうね。


コンニャクも、大豆も、作物何でもそうですが、
最初は種がちゃんと芽を出してくれることを、
期待と不安の両方の想いで見守ります。

いままで静かに眠っていたものが、動き出す瞬間。
これからは彼らの生きるペースに合わせて、私たちの動きが決まってきます。

食べ物の旬って、
市に出回る時期もそうですが、
その前に、こうして動き出したいのちの動きとリンクしているんですね。

さて、これからは毎日のお天気と、
この作物たちのことを思い描き、見守っていきましょう。

レポート 大豆レボリューション種蒔きの日

P1010755

毎日暑い日々が続きますね。

ここ静原も、朝晩はまだ涼しく感じられるも、
晴天の日にはじりじりと感じる日が多くなってきています。

今年の、大豆を育てて味噌を作ろうという大豆レボリューション
静原での展開はもう3年目です。

P1010757

今年、震災や原発事故の影響もあって、
自分たちの食べるものをしっかり確保していきたい...という思いもあって、
豊作を思い描いた準備と種蒔きの方法をとっています。

子供たちも沢山参加いただいているなか、
細かく指定した作業内容、どうだろう?
と思っていたなか、みんなしっかりと役割をこなしています。

P1010768


P1010756


P1010770


子供たちはさらに頑張ってくれて、
沢山のニンニク収穫をしてくれたり、
何をするにも率先して自分の役割をみつけては遊んで?いました。

もう2歳や3歳の頃から、
何かしたいっていう気持ちはあるんですね。
お陰で私たちの、子供たちとの関わりを、プラスに感じさせてくれる時間でした。


さてさて、ここ1週間まともな雨のなかった梅雨。
皆で蒔いた大豆、雨がほしいところですね。

今日はお天気どうかな?と思いましたが、
直射日光は弱く、時折シャワーの雨が通るなどとてもお天気にも恵まれました。
有り難いです。


さ、
鳩に食べられることなく、
しっかり芽を出して成長していくことを祈って!

今日は皆さんお疲れさまでした!
ご都合で参加出来なかった方も、次回の会にご一緒しましょう!

7月18日(祝・月)「海の日に山へ行こう!」英美さん気功ワークショップ

定員に達し、申込を締め切らせていただきました。

みなさま

もう2ヶ月も前なんですね、
森田英美さんと開催しました、
気功ワークショップとハイキングの一日

あの時、
裏山の金比羅山の中腹の琴平神宮前まで登りましたね。

はい、今回、
英美さんとの気功を、金比羅さんの中腹の神社前広場で開催することになりました!

海の日に山。笑
暑い日になると思いますが、金毘羅さん、緑の下気持ち良い気功になると思います。

ぜひぜひ、身体を動かして、美味しさも味わう一日をご一緒しましょう。

晴れるといいな。


「海の日に山へ行こう!」


●日時:2011年7月18日祝日 
●内容
09:00 カフェミレット出発 金毘羅山へ登山 
10:00-11:00 神社前にて約1時間ほどの気功後下山
12:30-14:30 カフェミレットにてヴィーガン・ヴュッフェスタイル・ランチ

●持ち物: 動きやすい服と靴、水筒、タオルなど
●料金:お一人様 3500円 (1500円のランチ代含む) 
●小学生1500円、中学高校生2000円 
当日到着時に現金にてお支払いください。

●その他
今回は片道1時間ほどの登山がありますので、小学生以下の方のご参加、体力に自信がも
てない方のご参加はご遠慮願います。
雨天の場合は、カフェミレットにて09:00-10:30まで気功、11:30-13:00までランチ, その後解散となります。

行きのバス:07:45出町柳駅発  京都バス静原・城山行  8:30過ぎにミレットに到着できます。
帰りのバス:城山発 13:45/15:43/17:12 出町柳着

●お問い合わせ・ご予約:森田英実 emi@aiinspire.com
●申し込み締め切り:2011年7月14日

レポート 漆喰壁塗りワークショップ第2回目

P1010664


みんなが見ているのは?


P1010665

はい、森田さん。

今日は、2年越しの壁塗りワークショップの2回目。
前回から引き続きの皆さんも参加され、
より深い解説と準備作業です。

P1010652


P1010651


今回は、足場を作った状況での壁塗りと、曲面の塗り、
そして配合や素材を変えての塗りを実習しました。

P1010654


P1010658


00001


P1010667


それで、午前中は準備と調合に、と進めていたのですが、
少し塗りましょうということになって塗り始めると...
なんとなんと、2回目だからか皆さん早い手技!!


P1010671


あっという間に、半分以上は塗り終えました。すごい!

P1010669


お昼ごはんのあとも引き続き壁塗りと、調合のおさらいを。
白い壁、土の入った壁、そして色をつけた赤い壁。
皆、しっくいなのですが、それぞれに理由のある調合方法で、
とても塗りやすい固さ。

P1010672

P1010673

P1010675

完全に乾かないあいだに養生も外して。

P1010677

最後に、
曲面のある壁を、表情を付けて塗っていきます。
これは、途中の段階。子供たちも塗りに参加しているので一定でない表情。


P1010684

はい、できましたー!!
お疲れ様です!!

今回は、裏の住居部分の外壁を、皆さんと一緒に塗りました。
途中、森田さんのお子さんがて賑やかな会になりました。

左官職人入りされた方や、愛知の若い左官職人さんの女の子、
1回目から引き続きご参加の方や、実際に現在お家を手直しされている方など、
とっても実践的な皆さんで構成された面々。
仕事が早いはずですね。


DSC_7672

おまけです。こちらは第1回目のワークショップ。
今回は面積も広く、難しい部分や足元が危うい部分もあって、
なぜだか今回のほうがサラッと終えた感じがします。

1回目は、とてもみんなで頑張った記憶があるのですが、
きっと、経験されていることの違いなんでしょうね。

壁塗り隊、このメンバーならいろんなところで活躍できそうです!

また、壁塗りをご一緒できたらと思います。
お互いの壁塗りもしあえるといいですね。


皆さん、今日は学びおおき一日、ありがとうございました。

レポート 宮津・松尾へコンニャクツアー

P1010625


はい、
行ってきました!

ここが宮津の松尾、溝口さんのいる場所です。

眼下には日本海が広がり、どこまでも続く棚田。
このあたり、みんな溝口さんの田んぼです。


P1010606


ここで、この夏育てるコンニャクの、みんなで援農をしてきました。

P1010607


P1010608


P1010619


P1010618


P1010611


梅雨のさなかだというのに、
暑いほどの晴天に恵まれ、ありがたいな~。


P1010615


何千個というコンニャク芋、
みんなでの作業は、集中力の甲斐もあってわずか2時間あまり。
これ、何日もかかる作業。改めて考えさせられるやりかただと思いました。

P1010623


お昼ごはんは、ピクニックがてらお弁当と溝口さん奥さんのお手製のおむすび。
ここでとれたお米と、クマ笹でくるんだおむすび。
美味しかったです!

P1010633


P1010632


この松尾という地域には、2軒しかないそうなのですが、
こうして集まった皆で関わりながら、
作物を育てることや、地域に伝わること・その恵みを分かち合ったり、
いろいろな話をしながら交流することは、
ひとつの交流の方法としてとても可能性がある、と感じました。

溝口さんには、静原でずっと育てられてきていたタカキビの種を、
先日の静原のコンニャク植え付けの際に少しお渡しし、
松尾で育てていただくことになっています。
コンニャクとタカキビ、作物の交流も進めていけたらと思っています。


P1010636



帰りには、元伊勢の籠神社にお参りして茅の輪くぐりをして、
宮津のあたたかい空気を全身に浴びることができました。

皆さん、
今日は遠路お疲れ様でした!
また機会をみつけてご一緒しましょう!

日曜日の漆喰塗りワークショップ参加者の皆さんへ

こんばんは。

つかの間の晴れの日々ですね。

明後日の、森田さんを迎えての漆喰塗りワークショップ
なんとか晴れそうでよかったです!

今日はそれに向けて午前中、
塗り易いように足場を組んだり、塗る場所の周辺の草刈や
掃除をしたりしました。

ただ、塗る部分をすべて足場を組むと、それだけで
かなりの費用がかかるので、最小単位の足場を、
当日は移動させながら塗りたいと思います。

当日は、準備作業から参加したい方は9時にお越しいただければと
思いますが、お越しの途中、静原では朝7時半頃から
静原の朝市というのがありますので、ぜひ寄ってみてください。
この時期の新鮮な野菜や、手打ちそばやうどんもあります。
レタスやキャベツ、タマネギなど、今が旬です。

私たちも毎週日曜日は出しているのですが、今回は
このワークショップがあるので出していません。

それでは、もちものは下記の通りです。
■持ち物:マスク、タオル、汚れても良い服装、筆記具、マイコテ(ある人)等
ゴム手袋もあるといいかもしれないです。

それでは、日曜日はどうぞよろしくお願いします!
※ちなみに、
明日土曜日は私たちは宮津に行っているので、
電話やメールの対応ができないと思います。
ご了承くださいませ。