3月27日きらめ樹スライドショー&トーク

DSC_1037

3月27日、
ミレットで森の再生についてのスライドショー&トークを開催します。

ミレットのある左京区静原も植林されている山がほとんどで、
やはりなかなか手入れが行き届いていないのが現状。


日本の放置された人工林は、
放置されてしまっている理由もありますが、
間伐は危険で重労働、という認識もまたその理由にもあります。

しかし、
「皮むき間伐」という、木が立ったままの状態で皮をむき、
一年以上時間をかけてそのまま乾燥させるという間伐方法に取り組む、
「きらめ樹」というNPOがあります。

このたび、そのきらめ樹さんの方法で、奈良で間伐に取り組むお山クラブさんが、
ミレットで活動報告としてのスライドショーを、
またその子どもでも取り組めるという間伐方法のメリット、
広がる世界についてのトークを開催することになりました。


今回、このイベントを切っ掛けとして、私たちは
静原でも間伐による森との繋がり、その再生に取り組んで行きます。
森の国に住むみなさんと、一緒に取り組んでいけたらなと思います!


森を蘇らせる皮むき間伐 きらめ樹スライドショー&トーク

●とき:2010年3月27日(土)12:00~16:30
●ところ:CAFE MILLET(京都市左京区静市静原町1118)
●内容
・CAFE MILLET オーガニックベジタリアンランチ
・スライドショー&トーク
 日本と世界の森の現状はどうなっているのかな
 皮むき間伐(きらめ樹)の特徴と展望
 重機を必要としあに軽トラサイズのプチ林業って?
 昨年から始まった奈良での活動報告
 プチきらめ樹体験
 手にとって見えるきらめ樹材フローリング用サンプルもあります。
 質問タイム
※イベント終了後、間伐した樹の活用事例のご紹介として、
きらめ樹グッズなどの展示があります。(購入することもできます。)

●参加費:2.500円
●定員:30名
●お申し込み、お問い合わせ
 お山クラブ(コミュニティスペース「モモの家」内)
 TEL&FAX 06-6337-8330
 E-mail office@momo-family.org
 お名前、人数をお知らせくださいね。
●会場アクセス
 なるべくバスをご利用ください。
 こちらにバスご案内があります


■きらめ樹について
皮むき間伐(きらめ樹)は、小さいのこぎりと竹のヘラだけでできる、
省力的で画期的な間伐の方法。

木の皮をむいて1~2年、ゆっくり立ち枯れさせたあと、
乾燥した状態で間伐します。
乾燥すると重さがおよそ半分になるため運び出しも楽で、
ゆっくり自然乾燥させるので精油成分が残った香りよい材として
暮らしに生かしていくこともできるのです。

世界最大の木材輸入国である日本。
身近な森の再生のためにできることは、
世界の森をまもることにもつながっているのです。

きらめ樹(森の蘇りHP

春の兆し?

DSC_1046

本当に暖かい日々ですね。
暖房もいらず、
すっかり春のような気候です。


ミレットの裏の広場は、
昨年からhana aila さんと、
じっくりとお庭づくりに取り組んでいます。


DSC_9671
これは昨年の11月の頃。


DSC_1045

花って本当に不思議ですね。
こうして2月でも咲く。


それからもう梅が咲いてきています。
春の暖かくなったころ、
広場の植物の変化が、いまからとても楽しみです。

情報求めています

以前お会いした方から、

「古い窯を崩した跡の、レンガが淡路島にあるのですが、
 よかったら使ってください。取りに来れるのでしたら」

というお話を頂きました。
たしか、ツリーハウスプレお披露目の時だったと思います。

もし、このblogをご欄になっていましたら...。


折角のレンガ、
捨てずに何らかのかたちで利用できたらと思っています。

どうぞ、ミレットまでご連絡いただければと思います。

古川真帆 ライブ 3月22日(祝)『卍 - まんじ - 』

素敵なアーティストによる新春のライブです。

久々にミレットで音楽ライブを行うことになりました。
ご縁で出会った真帆さん。

3月22日、春の兆しを感じにお越しくださいね。


・料金:3,500円(お料理込)
・時間:17時~20時半
・定員:先着30人
・お申し込み:millet@cafemillet.jp まで、お名前、人数、連絡のつく
お電話番号をお知らせくださいね。


『卍 - まんじ - 』

『性』と向き合うということは
『生』きていくということ。

『生』きることは食べること。


隅岡樹里が指揮をとり、地元の野菜と奏でるカフェミレットの
オーケストラのような料理。

そこにThe Blue Films味のソースを絡めると

はじまる『SEI』の調和。

五感で味わい
食べ終わった皿に残るのは
他の誰でもない『あなた』


☆古川真帆 profile
1978年  大阪府豊中市生まれ 。
エンターテイナー( 歌手、作詞作曲家、プロデュー サー、モデル )
和製R&Bユニット4D-JAM(フォーディージャム)のボーカリスト「ふるかわ
魔法」として99年メジャーデビュー。シングル6枚、アルバム2枚をリリースし、
デビューシングルより北は北海道、南は沖縄までチャートインを果たし、
アルバム曲なども様々な番組のタイアップ曲に選ばれる。
ZEPP OSAKAや赤坂BLITZなど日本中のライブハウス、クラブを駆け回り、
京都FMアルファステーションにてDJを務めるなどの 自らの活動の傍ら、
倉木麻衣、ZARD等、数多くのアーティストのツアーや作品にコーラスとして参加。
押尾コータロー、山崎まさよし等と共演を果たす。B'Z 松本孝弘ソロアルバム
「華」にてメインボーカルを務めた「恋歌」では全米デビューも成し遂げている。

旧暦日々是好日

DSC_0933


みなさん、旧暦では今日は1月5日ですね。
先日、旧暦1月2日に、
旧暦日々是好日ダイアリーの高月さん(blog)がお見えになりました。

このダイアリーは、
隅岡 敦史が三年前から愛用中なのですが、
今年も注文してもなかなか届かないな~と思っていたら、
前に住んでいた住所へ発送されてしまったとのことで、
ダイアリーが京都と東京を1往復中なのでした。

そんなことでLUNAWORKSの高月さんとやりとりをしているなかで、
ミレットを知っていただき、旧暦で新年開けて早々、
静原にお越しいただくことに。

高月さんはちょうど先日まで、
ハイアットリージェンシー京都のセレクトショップ、京にて展覧会を
開催中で、京都にお越しのところでした。


お野菜、食べ物の作り手さんというのは身近な存在ですが、
こうした日常に日々使っているものの作り手さんと出会うというのも
あまりないですよね...嬉しいのと不思議な感覚です。


そしてやはりおすすめしたい、
旧暦ダイアリー
読み物としても、また日々日本に息づいていた文化を再認識できる手帳です。

特に、二十四節気や七十二候は、
人々の暮らしがいかに農と結びついていたのかを、
じっくり気づかせてくれます。

素敵な挿絵も見所です。

旧暦では新年が明けたばかり。
和を意識する暮らしをしていけたらいいですね。


※写真は白いタンポポ