日本ビーガンレストランポケットガイド

以前、
ベジタリアンフェスティバルでお会いしたHerwinさんの本、
日本ビーガンレストランポケットガイド最新版』が発売開始されました。

CAFE MILLETは、
大阪common cafeの情報が掲載されています。

国内の菜食レストラン、カフェ、お寺など、
写真と実際に食事をされたコメント付きで網羅されていて、
外国の方の視点で編集されています。

日本中、2年の歳月を掛けて全て食べ歩いたのだそうです...
掲載されていること、有り難いな、と思います。

こちらに、購入方法が書かれています。

静原のMILLETにも置いておりますので、
お越しの際にはお読み頂けます。
(販売はしていません)

桜咲く頃。45回目の石窯パンのワークショップ

今日は良いお天気、春の晴天ですね。

第45回目、4月11日(土)の石窯パンのワークショップ、
専用blogでのお知らせを開始しています。

今回より、blogのアドレスが変わりましたので、
http://ishigama.blogspot.com/
よろしくお願いしますね。


4月11日。
ちょうど桜が咲いている頃でしょうね。
静原は、まちなかに比べ、少し寒いので1週間咲くのが遅いんです。

静原には桜並木があるので、
咲いていたらぜひ散策してみてください。
ワークショップでは桜あんのあんパンも少し作ってみたらと思います。
前回同様
桜のチップを使って、石窯ならではの燻製料理もやってみましょう。

それでは、
お会いできることを楽しみにしています。

移動販売

SDIM1262

春より、
移動販売(配達?)をスタートすることを検討しています。

こんなにも、うららかな春の陽気。

公園の近くや、
貴方の家に、
貴方のお店に、
伺います。


ピクニックにぴったりな、静原のお野菜たっぷりのサンドウィッチ。
あの人の誕生日に贈りたいケーキ。
お友達同士の会やイベントの打ち上げ用の、ベジご飯。
そして、日々の石窯焼き全粒粉パン。


先日、ケータリングの会場に向かう途中、
よくMILLETに来て頂いている、赤ちゃん連れのHご家族にばったり会いました。
そこでお話をしながら、是非食べたい!ということだったので、
ちょうど車にあったキッシュやパンを買って頂きました。

「こうやって買って頂けること、有り難いな。この出会いも、楽しいな...」
と感じました。


一人だけではできなかったこと。
食べてくださる方が居るということ。
本当に有り難いと思います。

まずは週に1度からになると思います。
その場で調理するわけではないので、
実際には配達に近い形態なのかな、と思います。

私たちが日々包まれている静原の息づかい。
それをお伝えできる役になれるかな...

クリアしていくものもありますが、
静原からの季節の風と一緒に、
あなたの元にお届けできたらと思います。

「うちにも来てね!」
の声がありましたら、検討していきたいと思います。


手続きや準備、
ひとつひとつ進めて行きます。
どうぞお楽しみに♪

Yogaと味噌仕込みの会レポート

朝に差し込む光、もう春です。

今日はYogaとベジランチ、お味噌の仕込み会。

SDIM1259

お味噌を仕込むのは、今年はこれで最後でしょうか。
善積さんの大豆は、甘く、優しい味。

今日が4歳の誕生日だというM君のがんばりで、
このお味噌はきっと美味しく仕上がったと思います。

SDIM1257


SDIM1260

ありがとう! Happy Birthday!
来年の5歳の誕生日も、また味噌が仕込めたらいいね。


そしてこの後はEcovillage作り作業。

昨年の今頃、
静原にご家族で越してこられた、
建築家の森田一弥さん(いつも畑をご一緒している森田さんではなく)も遊びに来てくださいました。

ひょいっとあっという間に大きな欅の木(ツリーハウスの親木)のてっぺん近くに登って、
M君もさすがにキョトン。
子どものような身のこなし...

左官職人でもある森田一弥さん。
高いところは慣れてるのでしょう。

森田さんとは
5月24日(日)に、まる一日使って、
静原CAFE MILLETの北向きの壁一面を使って、
左官のワークショップを開催予定です。


ちょうどいま、お隣さんが石垣の石を積み直していたり、
静原の人たちは何でもこなす...すごい人たちばかりです。

あっという間の一日。
今日もありがとうございました。

石窯WSレポート

SDIM1225

44回目の石窯ワークショップです。

石窯パンのワークショップと言えば、
いつも雨知らずの晴れの日開催がずっと続いていたのですが、
今回は珍しく、(大)雨→曇り→晴れ→小雨→雪...と、
風も吹き荒れた大荒れな一日。
雨が降るワークショップは本当に久しぶりな感覚です。


SDIM1231

今回のプログラムは、

①前日仕込み生地
  全粒粉とライサワー種とキャラウェイ入り。
  石窯、クグロフ型、タミさんの鉄鍋で焼成。
②当日仕込み生地(短時間製法)
  バイタルグルテンの添加。やや捏ねる。一部生地をピザに使用。
③当日仕込み生地(4時間発酵)
  グルテン添加無し。捏ねない。
④みんなで挽いた石臼挽き全粒粉クラッカー
⑤石窯で燻製料理作り(実験)
  お豆腐、グルテンミート2種、たくあん、パン、切り干しなど。

という内容でした。

SDIM1250

改めて感じたのですが、
石窯パン、美味しいです...ね。
毎回進化しているような気がするの、気のせいでしょうか。
やっぱりスチームは大切。この頃は石窯に限らず、「水(蒸気)」の力って、
何か特別のような気がします。

そして近くの川で摘んできたクレソン、
このフレッシュさ、春~夏の楽しみ、焼きたてのピザの余熱で火を通した加減が、
とても美味しいです。

SDIM1254

それからこの木の削りカス。
これは、MILLETの裏庭へと続く道にかつて並木になって桜の花を咲かせていた、
桜の木から採れたもの。訳あって切られてしまったこの木。
チップをつくってみたので、これで燻製にしてみようと思いました。

SDIM1255

ちょっと温度が高いかな、と思いつつ、
おき火になったところへ桜のチップを振りかけ、
煙もくもくの状態で素材を石窯に入れます。

まったく実験でしたが、なんと、このグルテンミートはとても合います!
たくあんはちょっと...不思議な風味になりました。
パンの燻製も美味しい。
「ビールが欲しくなる・・・」という声も聞こえます。


石窯の残り火で燻製。
これ、なかなか楽しめそうです。

次回別の素材でやってみたいと思います。
どうぞお楽しみに!

ハイキング

奈良の柳生村から奈良公園まで、
ハイキングに行きました。

SDIM1222


この柳生街道という道は、
奈良から柳生村までの約20km、
お米や薪を牛の背中に乗せて運んだ、
重要な動脈だったようです。


SDIM1210

村のあちこちに、
梅が満開に咲いていてとても綺麗。

SDIM1200

さすがに疲れたけれど、
また山歩きしたい!と思った、
ぽかぽか小春日和な一日でした。

竹之内 淳志JINEN即興舞踏 kakela-カケラ

ご縁のある、
スペースALS-Dでの、舞踏のご案内です。


Atsushi Takenouchi JINEN Butoh solo performance
竹之内 淳志JINEN即興舞踏 kakela-カケラ


3月17日(火) 開演 午後7時半
場所:スペースALS-D

国外で踊り始め早10年、
その間世界中の二十カ国を超える様々な国で踊り続け、
久しぶりに鮭が自分の生まれた河に帰ってくるように、
此処、京都で踊ります。
此の10年の時間の中で育んできた、
様々な身体の記憶を共有する場と空間が持てることに感謝します。
これが私と旅を共にしてきた音楽の小宮の、
身体と音を通した旅の報告です、、、、、。

僕はカケラだ。
誰も知らない、自分が何のカケラだったか。
僕は何者なのだろう。そして、人は旅を続ける。
何故に、そんなに旅をする。何故に死ぬまで飽く事無く、人や物と出会い続ける?
それは、自分が何のカケラであるか、切ないまでに知りたいからだろうか、、、。
カケラになる前僕と君は一つだった?
カケラになる前僕と空は一つだった?
カケラになる前僕と海は一つだった?
覚者が僕らに言う。
探し回るな、全は既に君の内にある。
そこで、僕は僕の内側にはしごを下ろす踊り(舞踏)を始めた、、、。
しかし、踊り続ける事とは旅を続ける事、出会い続ける事だった。
やはり切ないほどに会いたいのだ、あなたに、あの海に、空に、山に、光に、、、。
それは、ただ自分が何者なのかを、知りたいだけなのかも知れぬ、、、。
それでも、切ないほどに出会い続けたいのだ。
僕はカケラ、不完全な、少しいびつな、夢見る命。
だからこそ、切ないほどに出会い続けたいのだ。
スウジュウオクネンマエ、ボクタチハ、ウチュウトハヒトツダッタ、、、。


竹之内 淳志  




舞踏:竹之内 淳志
音楽:小宮広子 ‐水、石、竹、鈴、他・声‐
料金:予約2500円 当日3000円
問合せ 090-5155-3543(由良部) yurayura5@nike.eonet.ne.jp
※定員30人に達し次第、受付を終了しますのであらかじめのご予約をおすすめいたします。


竹之内淳志プロフィール
http://www.jinen-butoh.com/works.html


62 年三重県生まれ。1980 年“北方舞踏派”に入門。86年、「自然」より広く全てを意味する「じねん」というコンセプトでソロ活動を始める。96~99年、日本の様々な土地風土、人や音楽から感じたままを即興で踊る『じねん』ツアーで、日本全国をまわる。この間に大野一雄・慶人の宇宙観に触れ師事。’99~’00年じねん舞
踏『太陽と月』にてヨーロッパ・アジア12ヶ国を巡った後、現在はヨーロッパを拠点に活動している。


スペースALS-D
http://homepage3.nifty.com/spacealsd/

スペースALS-Dは、ALS(筋萎縮性側策硬化症)患者甲谷匡賛さんの生活の場に併設されたオープンスペースです。甲谷さんはALSにより声と手足の機能を失いながらも、自薦ヘルパーによる24時間態勢の介護で、独居生活を実現しています。24時間他人とともにある生活。その場を、さらに地域へ、社会へと開く例のない試みといえます。
甲谷さんは発病前、ヨガや新体道を学び、手技治療院を開いていました。施術の技のみならず、その身体観や思想性にひかれ、多くのアーティストが通っていました。発病した甲谷さんの支援者もダンス関係者が中心となっていたため、独居生活の話が持ち上がった時、ダンススタジオを併設して、ダンスや ALSにかかわる様々な集まりのできるスペースにしようというプロジェクトが動き始めました。
 

2009年3月29日(日)春先よもぎCookingとよもぎ摘み「Field Art Workshop」

ようやく春らしくなってきたこの頃。

静原で、
春の野草「よもぎ」をテーマにしたお料理のワークショップ
「Field Art Workshop」開催のお知らせです。



logo.gif



「春先よもぎCookingとよもぎ摘み」


■日時:3月29日(日)10:30~17:00頃
■場所:京都市左京区静市静原町1118 CAFE MILLET
■内容:身近な健康野菜「よもぎ」のベストシーズンが春と共に遣って参りました。
美容や食物としての栄養素が見直されているよもぎを使って色んなお料理を作ります。食後は早春の里山でよもぎ摘みをお楽しみ下さいね。

■参加費:大人1名¥2,500円 小学生以下無料、以上は1人1,000円
■持ち物:エプロン・マイコップとお箸、持ち帰り袋
皆様にはお家でもすぐ作れるメニューを作って頂く予定です。
よもぎ雑炊・よもぎの白和え・よもぎ入り味噌汁・よもぎの天ぷら・よもぎのお焼き等など
■アクセス:京阪出町柳発 京都バス静原城山行34番9:20発
終点「城山」下車徒歩5分 *バスの乗り遅れ注意(本数ありません)
お申込みは以下まで直接メール下さい。

 greenartw@yahoo.co.jp

■締め切り 3/22(日) なるべくお早めにお願い致します。
尚、参加者の皆様には詳細と共に確認メールを送ります。

3/26(木)以降のお申込み等の御連絡はTELのみでお願い致します。
19:00以降 090-8984-1641 (坂本)宜しくお願いいたします。

■Field Art Workshop
http://www.geocities.jp/fieldartworkshop/
http://blog.livedoor.jp/sakamotogreenart/

3月15日(日) Yoga + 味噌仕込み会

お味噌造りの会のご案内です。

このたび、Yogaの会と、味噌仕込みの会を行うことになりました。

今年も何度か味噌仕込みをしたMILLETですが、

 「自分で味噌を作りたい」
 「今年はまだお味噌を仕込んでない」

とのご連絡をいただいていることもあり、
初めての方や一般の方向けに、
お味噌を仕込む会を行います。

また、いつも大阪中崎町でヨガを教えて頂いている、「miyu」さんの
ヨガも同時企画です。

午前中にヨガをして、
ミレットランチのあと、
みんなでお味噌を作りましょう!

とっても不思議な組み合わせですが、
きっと今年一番のお味噌が仕込めると思います。

3月15日(日)10時半~昼過ぎまで開催予定です。
タッパーなどの入れ物持参でお願いしますね。

またこの日、
午後は外で果樹を植えたり竹を伐採したり、
Ecovillage作り作業の日でもあります。

ご参加人数にあわせて仕込む量を考えていきたいので、
「今年の手前味噌を仕込みたい!」という方は、
どうぞお早めにご連絡くださいね。

■日時:2009年3月15日(日)10:30~お昼過ぎ
■場所:京都市左京区静市静原町1118 CAFE MILLET アクセス&地図
■参加費:3,000円
 (yogaレッスン代+ランチ代。小学生半額。)+希望味噌量(1kgあたり1,000円)
■内容:
 午前中 Yoga プログラム。
 お昼 MILLET Vege Lunch
 お昼すぎ 味噌仕込み会

  miyu * yoga

  レッスンはハタヨガをベースにした、
  初心者にも安心してご参加いただける
  バランスのよいヨガプログラムです。
  美しい姿勢、深い呼吸、意識の集中など、
  ヨガの基本を大切にしながら、
  全身をバランスよく整えていきます。
  身体のすみずみまで伸ばして、満たして、
  ゆったりと開放された心と身体の
  透明な心地よさをぜひご体験ください♪


  お味噌造りは、無農薬の善積農園さんの大豆。
  麹は、菱六さんの生麹を使う予定です。

■お申し込み
millet@cafemillet まで、以下の内容を書いてお申し込みくださいね。
件名「3月15日yoga+味噌会申し込み」
本文
 ・お名前 :
 ・連絡先電話番号 :
 ・お越しの方法 :バス or お車
 ・人数 :大人 名/子ども 名
 ・希望味噌量:   kg(希望に添えない場合があります)

■定員:先着12名
お料理、仕込み量の関係があるため、3月14日までにお申し込みくださいね。
■持ち物:
ヨガマットもしくはバスタオル、動きやすい格好(着替え可能です)、エプロン、
味噌を入れる容器をご用意ください。

それではどうぞ、

素晴らしいyogaとmisoの一日になりますように...

レポート 「いちにち商店街」

昨日は、下鴨亭での「いちにち商店街」。

CAFE MILLETからは、
ケーキやキッシュ、天然酵母パンをご用意しました。

今回、それぞれの方が「これが好き」というものを出し合って、
その思いが集まることの楽しさが詰まった一日。

開始早々、赤ちゃんや小さなお子さん連れのご家族が続々と...

この下鴨に集まるにぎやかな声。
路地で遊ぶ子ども達。
ここち良い春の陽気...

嬉しい報告も聞けて、
この繋がりがこれからも人の生み出す新たな力になりそうで、
今後のいちにち商店街も楽しみです。

ありがとうございました。