Sign Board

石窯ワークショップの後、
若狭小浜で里山プロジェクトを進めている、
友人の建築家・平井さんのお宅でもある下鴨亭を訪問しました。

こちらでは、一足先にplan*etaの展示と、
小浜の活動、そして静原でのEcovillageについても、
ここでは力作のパネルが展示されています。

日々活動していると、
見えない流れで物事が動いていきますが、
こうしてパネルや写真で見ていくと、
少しずつ形になっていっていることを感じます。

ありがとう!平井さん!


また、ここでは裁縫作家Hibi/Fuuさんの裁縫ワークショップ
行われていて、
終了後、旦那さんのCountercraftsと、看板制作の話をしました。

SDIM0808

CAFE MILLET、
未だに看板が無くて、お越しの方にはいつも恐る恐る「SUZUKA」のドアを
開けて入って頂いているのですが、
看板、来春には出来ると思います。
もう大丈夫です。

SDIM0809

アクリルと文字の素材ミニチュアサンプル、
とてもかわいいです...

実際には木材や金属、そしてこうしたアクリルなどの素材を
選択して使えたらと思っています。
いいものが出来ますように、ゆっくり吟味して、
彼らに委ねていこうと思います。

それにしても皆さんの才能、素晴らしい...


それから、CAFE MILLET今年最後の贈りもの企画、
「水と大地 月と太陽の縁」
20日(土)、21日(日)に開催のplan*eta展の、
20日のボロンのライブ、お席残り僅かになりました!

お会いできるのを楽しみにしています。

今年最後の石窯ワークショップ

今日は41回目の、今年最後の石窯WS。

今年最後と言うことで、
竹下先生、いつにも増してチャレンジ精神旺盛に、内容は多岐に渡っています。

いつもは小麦をメインとしたパンですが、
雑穀(米、ひえ、あわ、きびなど)のパン作りを。

CAFE MILLETのMILLETとは、雑穀の意味でもあるため、
とてもぴったりな内容。

SDIM0757

しかも今回は、機械こね。
マジックミルです。

SDIM0763

生地は水分が多いので、クグロフ型を使いました。

SDIM0766

窯での焼成には、ペレットバーナーを使い、
燃焼しながら蓋をして乾燥を補いつつ焼き上げていきます。

SDIM0778

こうして、
石窯ワークショップという機会で多くの方と一緒の食事に手を合わせることができること、
とても貴重な機会となっています。

SDIM0789

今回も、ありがとうございました。
また来年、
お会いしましょう!

またお会いできることを楽しみにして。

12月20-21日はcafe style, plan*etaが静原にやってきます。

寒い寒い静原の地。昨日、滋賀県信楽から親しい知人の皆さんが、
大量の薪をトラックに積んで持ってきてくださいました。

この寒い冬を乗り切る木の恵み。
有り難いことです...


「水と大地 月と太陽の縁・冬のプラネッタオーガニカ展」

冬の静原では、
12月20日(土)と21日(日)の暖かい企画展です。
この2日間、
CAFE MILLETは予約不要のcafe styleでランチや喫茶にご利用頂けます。
(お昼のランチプレートは数に限りがあります)


タイの現地にてオーガニック素材と向き合い、
手織り&草木染めで寝具やルームウェアを制作されている、
友人みゆきさんの立ち上げたブランド「plan*eta」の展示会。

洗剤は自然循環型のものが沢山選べるようになったけれど、
シーツや枕カバー、パジャマや子供服などはどうだろうか・・・・
しかもデザインの気に入ったものってなかなかないものですよね。

一日の3分の1の時間を肌に触れて過ごす寝具、
あたらめて考えてみたいですね。

事実、
plan*etaさんの寝具、とっても気持ちが良い。
個人的にはパジャマがオススメ。
麻のものですが、軽くて、冬でも暖かい・・・のです。

このplan*eta展、
CAFE MILLETでは初めて。
本当に待望の内容です。


また20日(土)は、
この企画にあわせて、友人ボロンのライブ(お料理付き)が開催されます。
太陽を追いかけてきた二人。大地の声が聞こえてくる音を奏でます...
(席に限りがございますので、このライブへのお申し込みの方はお早めに。)
お申し込み先はTEL:090-2064-0762(planeta organica・宮本)
E-mail  miyamoto@planeta-organica.com
です。


関連企画では
本日より下鴨亭にてplan*eta展
13日(土)にplan*etaさんの布をつかったhibi/fuuさんの裁縫ワークショップ(人数限定・場所:下鴨亭)
14日(日)に真砂秀朗「ユメノクニコンサート」(場所:ちおん舎)
などが開催されます。

詳しくは、
こちらに掲載しています



もちろん、ランチのみ、cafeのみでも大歓迎。
2日間、冬にぴったりのメニューを用意して、
薪ストーブを焚いてお待ちしております。

12月のEcoVillage 作業の日

静原は、12月のこの時期としては凍てつくような朝です...

SDIM0734
窓から見える景色が、凍っています...寒い。

SDIM0736
水に氷が張っています。
(一日中張っていました...)

ここでは、
午前中は南側の山の陰になり、
太陽の日が差しません。
そのため、
いつまでも気温が上がりません。

そんな理由で、
今回からは午後からの作業としました。

SDIM0738

今回も、水辺の笹刈りや整地です。
こんなに作業に人が沢山来てくれるなんて!
赤ちゃん背負っての方も。

でも楽しいですよね。

SDIM0741

クリスマスが近いので、
とれたツタを使い、早速リースをみんなで作りました。

SDIM0747
今回から、
いよいよツリーハウス舞台となるケヤキの木のメンテナンスにも着手。
この1週間で完全に葉を落としたケヤキに上り、
傷んでいた枝や風で折れてしまった枝を落としました。

SDIM0750

あいだ、おやつタイムを挟み、
笹の全面除去を目標として、
少しずつ、掘り起こし作業です。

SDIM0753

人の力、集まると想像以上の力ですね。
みるみるうちに作業が進んでいきます。

次回からは、
これらに苗作りや植樹などを組み合わせていきます。
どんどん寒くなっていきますが、作業中は意外にも暑いほど。


次回は1月11日(日)13時~16時半を予定しています。
ご参加の方は、millet@cafemillet.jp まで、
ご一報頂けると嬉しいです。

次回もどうぞよろしくおねがいします。

味噌瓶作りワークショップ 第2日程

my味噌瓶(かめ)作りワークショップ
第2日程グループの制作が、
無事終了しました。

今回もやはり、
皆さんの高い集中力で、
見事な瓶が沢山制作できました。

今回も大豆をテーマとした料理で、
農と器と料理の良い関係...

土からなる器。
作物を育む土。

食べるという行為で、
また結ばれた関係ですね。

今後も清水家さんとは様々な試みが進んでいけそうです。

皆さん、
お疲れ様でした!

SDIM0702


SDIM0704


SDIM0731

子どもたちのいる時間

場所をもつということは、
どんな時・場合においても、
小さな子どもからお年寄り、
どの世代でも、
その場を等しく共有しているという意識が
必要なのだと思います。

私たちは、
世代ごとに一つの空間に集うことのメリット・
デメリットを既に学んでいます。

ここ静原で、
いま、
野外保育の可能性が出てきています。

「野外保育」と呼ぶのが良いのかどうかは分かりません。
保育や教育の制度・仕組み・組織などについてはあまり
ここでは詰めていく必要はないと思っています。

しかし、
木や竹があり、実がなり、花が咲き、
小川があり、魚や虫がいて畑や野原のあるこの場所で、
子ども達がそれぞれに持つ様々な感覚を膨らませていける。
「センス・オブ・ワンダー」を育んでいける。
そうした機会を、
お父さんやお母さん、
また保育や子ども達の遊びに可能性を見い出している方々と共に、
ここで意識的に設けてみることは、
とても学びのあること。そう感じています。

本来、
どんな場でも、
どんな時間でも、
子ども達やお年寄りがそこに居て、
ごくあたりまえに過ごしていることが、
あたりまえの社会であると思っています。

社会というと大げさですが、
「家族」という最小単位の社会をみると
良いのかなと思います。

特定の年齢で何かをするというのは、
逆に特異なことのようにも感じます。

何かに没頭し、
自ら気付き、学んでいく。
時には年齢の差を超えて伝え合い、
感情を表現していく。
子どもは子どもらしく、
表現できたらそれでいい...


大人が出来ることといえば、
そんな環境を奪うことなく、
逆に計画して与えるのでもなく、
ただありのままに置いておく、
という事なのかな思います。

こうであったらいいな、
という思いは、いまかたちにする時。
興味のある方は、ぜひご一緒しましょう。


最終的には、
様々なワークショップ、
音楽のイベント、
料理教室、
EcoVillage作り、
ツリーハウス作り、
畑の時間、
日々の暮らし...
そうしたここで流れていく全ての時間を、
このような見えない意識で満たされていたらいいな、と考えています。


CAFE MILLET

お知らせメール&EcoVillage作業の日

SDIM0514

こんにちは。

12月に入り、
2008年ももうすぐ終わりに近づきました。

CAFE MILLETではこれからも、
私たちの役割は何かを日々問い、
様々な活動に取り組んでいきたいと考えています。

そしてその取り組みをご一緒して頂ける方へ、
また様々なお知らせと共にご案内して参ります。

どうしてもWebでは早め早めのお知らせが出来ないので、
メールを利用したお知らせ方法を取りたいなと思っておりました。

このblogの右上欄に、
また、こちらに登録ページがございますので、
いち早くお知らせをメールで受け取りたい、
という方は、ぜひご登録ください。
登録の解除もご自身でして頂けるような仕組みです。

それではよろしくお願い致します。


そして12月7日(日)13時~16時
これまで継続しています、エコビレッジ作り作業の日としました。

Eco + Art Village Project
聞こえは良いですが、まだまだ、
土臭い、開墾作業、草刈り作業です。

SDIM0448

寒さで枯れる植物を取り除ける今だからこそできる作業もあります。
ゆくゆくはエネルギー循環のある場所作りを目指します。

R0010966

身体を動かして、
MILLET特製まかない軽食を挟んで秋の一日を楽しみましょう。

寒いのでしっかり着こんで来てくださいね。
軍手、汚れても良い服装がベストです。
雨天中止、参加費無料です。

参加の場合は、
millet@cafemillet.jp まで、ご一報ください。