味噌瓶作りワークショップ

CAFE MILLETにて、
大豆レボリューション×陶芸家・清水家のコラボレーション企画、
my味噌瓶(瓶)作りワークショップが開催されました。

SDIM0664

CAFE MILLETからは、
京都に味噌蔵のある、堀川丸太町の加藤味噌さん、
隣は大原の味噌庵さんのお味噌、
島根のヤサカ味噌さん、
そして隅岡手前味噌などを用意して、静原のお野菜で味噌の食べ比べをして頂きました。

また、今回は企画に合わせて
大豆の発酵食品や大豆をテーマにしたお料理を用意。
改めて、豆の奥深さを感じながら...


SDIM0685

それにしても皆さん、
陶芸が初めてとは思えない出来映え...

SDIM0686

こうした保存容器や、料理を盛る器は、
土から作られます。

その土が性質を変えて器となり、
料理と紐付いてくる。

器作りは、
紛れもなく土と食とを結ぶものなのですね。

この喜びを感じられる機会になったらいいですね。

皆さん、
一日続いた集中力、
お疲れ様でした。

出来上がりの2月が待ち遠しいですね。

収穫祭レポート:Yaeさん鬼怒さんライブ

1年越しの企画でした。

いったい何度打合せを重ねたでしょうか...

この空間で、
恵みに感謝し、喜びの歌と音で祝えたらいいね。と。

企画は動きだし、
日付は今日。

Yaeさんと鬼怒無月さんを迎え、
その歌声とともに
静原の野菜とYaeさんの鴨川自然王国の野菜を頂く。
そしてお隣のおばさんの作った緑米でお餅つきも。

SDIM0642

外は、あいにくの雨。
でも、たき火を焚いたそこは暖かな空間に変わりました。

お客さんは約50名...
スタッフ入れると60名...

本当にみんなが気持ちよく聞けるの?との不安をよそに、
Yaeさんの歌声&鬼怒さんのギターで、
静原をどこか遠くの世界へ連れて行ってくれたかのような感覚に包まれました。

ここで出会え、再会した人たち。
またこの時間を共にできた人たち。

土と触れ合うことで変化してきた自分。
また間違いないという確信に満ちた、この道。
いま歌えるのこの歌は、今、この場でしかありえない。

Yaeさんが語ってくれたあの言葉は、
忘れることがないと思います。

こうした機会を結びつけてくれた、
73planningのゆりこさん、園田さん、
本当にお疲れ様でした。

これからも、音楽と食の可能性を追い続けていきたいですね。
よろしくお願い致します。


当日、全く写真を撮る余裕もなく。。。
少し、友人の建築家・平井さんが紹介くださっています。
こちらをどうぞ。

陸稲脱穀...収穫祭前日

SDIM0624

畑のある暮らし。

今日は、明日に控えた収穫祭を前に、
ワンドロップのワタルくんとリョウコちゃんも駆けつけて、
私たちの収穫物・・・陸稲の脱穀をすこし始めました。

ちょうどこの日、味噌瓶作りワークショップの打合せで、
清水家さんがお越しになっていて、一緒に脱穀です。

SDIM0627

これは、社会科の教科書でおなじみ、「千歯こき」です。
ちょっとさびていますが現役です。

しかし、こうした便利な発明品を用いても、
なかなか一度に沢山の量をこなせないのですね。

次回は、裏にしまっている足踏み脱穀機を出してこようと思います。


私たちが恵みにすぐにありつける今の世の中、
多くのことを考えさせられます。


こうして寒い中での脱穀作業でしたが、
中では、Yaeさんと鬼怒さんの明日のリハーサル...

皆でその歌声と音色を背景に、
収穫の準備は着々と進んでいくのでした。

明日、
この場所に60人が入れるのか?と心配になりつつも、
楽しみでなりません。

今日は皆さんお疲れ様でした。

初のcafe style "pan"

今日、
CAFE MILLET、ようやくこの名前に追いついたような日でした。

いつもはご予約制をとっておりましたが、
予約も無く、気軽にランチやドリンクを楽しんで頂ける日として、
今日という日を設けました。

これまでsync- という音楽企画を開催していましたが、
決まったスケジュールや聞くスタイルをもたず、ごく自然に音や表現を楽しんでいただきたい。
静原の自然のなかでゆったりと楽しんでもらえたら、の思いで、
"pan"という名の一日でもありました。

SDIM0618

始まりは自然に、
そして流れるように...

蓋を開けてみると、
いつの間にか、常に"cafe"と化していました。

キッチンも同様、
いつも、
すでにずっとこうしていたような錯覚。

音と出会う人との会話、
同じテーブルでの繋がり。

そして料理やメニューでのもう一つの繋がり。

今お伝えできたらいいなとの思いは
メニューに書かせて頂き、
この日限りのメニューはお持ち帰り頂けるように。


本日は、本当に沢山の方々に、
また遠くからお越し頂いて、ありがとうございました。
静原の秋を、ごゆっくりと過ごして頂けたでしょうか。

満席でお帰りになった方には申し訳ない気持ちです...


最後の最後、
太陽が下りてからの時間は、
また自然に、taroBOVEPolar Mライブとなり、終わりを迎えました。


SDIM0622

SDIM0623


次回の"pan"、
来年1月に予定しています。

またどうぞ、楽しみにお待ちください。

"pan" / 水と大地 月と太陽の縁・冬のプラネッタオーガニカ展

ご縁とは本当に不思議です。

ここ静原で、
一つの物事と真摯に向き合っている暮らしから生まれるものに、
出会えるということが、とても有り難く思います。

その出会いがまた、
次の動きへと繋がっていく。
そう、思います。


まず一つ目のご案内は、11月22日(土)。

CAFE MILLETでは、
いつもご予約を頂いてお料理を出させて頂いておりますが、
この土曜日、
ご予約は無しに、
秋の紅葉で染まる静原を、
気軽に音楽と共に楽しんで頂ける日を作りました。

"pan"という名前の日です。

cafeメニューとしての
お食事、お飲み物をご用意して、
お待ちしています。

この11月22日(土)のpanのご案内は
こちらに詳しく掲載されています


また、来月も素敵な日々が続きます。

いま、タイはチェンマイにて地域の方々と共に暮らし、
その中から生まれる素材と向き合い、
手染め、草木染め、手織りを経た寝具や衣類を作り続けている方が居ます。

現地の方となったジャンタモンコン美由紀さんが手がける「plan*eta」を、
静原でご案内できる日がやって参ります。

12月20日(土)~21日(日)。

冬至の前日である20日には、
今年の夏に出会い、
その力強く、また暖かい声を持つボロンさんが、
これに合わせて駆けつけてくださいます。
(ビュッフェディナースタイルでのコンサートです)

身にまとう寝具と、
包まれるような歌声。

薪ストーブの暖かさが重なって、
なんだか冬の幸せな時間がもう想像できるよう...

実はこの少し前からは、
昨年12月より、静原でのエコビレッジの事や、
先日の神宮寺のコンサートでお世話になり、
若狭小浜で自然の循環を蘇らせる里山プロジェクト
「若狭神宮寺ユメノクニPROJECT」を手がけている
平井純さんの建築事務所「下鴨亭」にて、
同様にplan*etaが登場します。

12月14日(日)には、これに合わせて烏丸御池のちおん舎にて、
真砂秀朗さんのコンサートが行われます。

私たちは、
若狭小浜を発端としたご縁として、
水と大地 月と太陽の縁(えにし)という、
一連の流れとして思い描いています。

沢山のご縁を頂いた皆さんへ
今年最後のCAFE MILLETからの贈り物になれば、幸いです。

冬至の日まで、
薪を焚いて暖かくしてお待ちしています。

コンサートなどはお申し込みが必要ですので、
詳しくは、どうぞ以下をご覧くださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・

水と大地 月と太陽の縁 [えにし]

      
陽の光に満ち、樹々のきらめき、水、風の声を聴く
     
考えるから、こころで感じる未来へ

場所:京都下鴨亭ちおん舎京都静原CAFE MILLET


cnion-photo

simogamo-photo

millet-photo















・・・・・・・・・・・・・・・

12/9(火)~12/14(日)
プラネッタ・オーガニカ展@下鴨亭

【時間】11:00~19:00(最終日のみ17:00迄)
【住所】京都市左京区下鴨蓼倉町68-1(一級建築士事務所 FACTORY Design&Associates
※会場への地図はこちら>>
・平井純「こころの家具"言の葉風"と建築」展
・循環型里山の暮らし
「若狭神宮寺ユメノクニPROJECT・京都静原Eco+Art Village」展

・・・・・・・・・・・・・・・

12/14(日)
真砂秀朗「ユメノクニコンサート」@ちおん舎

■ 満月を迎えて月の足跡 ■
 今年最後の満月を迎えた自分と太陽に照らされている自分とが出会う 
 気づきの旅のはじまり 
・ネイティヴフルート奏者:真砂秀朗「ユメノクニコンサート」
出演:真砂秀朗(インディアンフルート)遠藤晶美(シンセギター)渡辺亮(パーカッション)
【会場】ちおん舎 
【住所】京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126 ※地図はこちら>>
【日時】12月14日(日)開場16:30 開演17:00
【料金】[前売]¥3,000 [当日]¥3,500(定員80名)

真砂秀朗・・・アーティスト/ネイティブフルート奏者
世界各地のネイティブカルチャーへの旅の体験と印象から、自然と折り合う人々の原点にある感覚を多くの絵や音の新たなイメージとして生み出し、幅広く様々なメディアに提供している。
WEB→http://www.awa-muse.com/

こちらのコンサートについてのお問い合わせ、お申し込みは
TEL:075-721-2005 E-mail: wakasajushin@gmail.com (水ノ森 風ノ結/樹心)まで

・・・・・・・・・・・・・・・

12/20(土)~12/21(日)
プラネッタ・オーガニカ展@CAFE MILLET




時間】10:30~16:30<最終日17:00>
【会場】CAFE MILLET

12/20(土)ボロンLIVE水と大地 月と太陽の縁」
(CAFE MILLETのオーガニックビュッフェディナー付き)
※定員30名/要予約小学生未満は¥500、乳児は無料でご参加いただけます。
【日時】12月20日(土)17:30~19:30頃まで 【料金】¥3,500(ディナー代込)
ボロン・・・黒木理恵(ボーカル)と加藤高宏(ギター&コーラス)のユニット。各地のライブスペースやカフェなどで活動。ギターとコーラスのシンプルな構成の中で、清らかな世界が紡ぎだされ、聴く人に光の世界を見せてくれる。 http://www.k5.dion.ne.jp/~bhrum/

こちらのプラネッタ・オーガニカ展・ボロンLIVEお問い合わせ、お申し込み先:
TEL:090-2064-0762(planeta organica・宮本)
E-mail  miyamoto@planeta-organica.com

精華大学40周年

静原からほど近い岩倉に、
京都精華大学があります。

常に開かれ、かつアグレッシブなそのテーマにはいつも刺激を受けています。

今年は精華大学が創立されて40周年。

数々の企画が取り組まれています。

そのなかでも、
40周年企画のイベントとして、BOREDOMS/V∞REDOMSコンサートに、
CAFE MILLETは当日のBOADAMSスタッフへの
ケータリングを受け持つことになりました。

料理教室を終えてからのケータリングでしたが、
なんとか完了...

ライブも規模が大きく、
圧倒的なドラムパフォーマンスでした。

食にもこだわるメンバー、
明日へのエネルギーとなれば、と思います。


また精華大学では、
12月10日にヨーコ・オノさんが講演&パフォーマンスで来られます。

一般の方も参加できるようです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.kyoto-seika.ac.jp/1968+40/event/yokoono.html